キャンプで簡単に作れるトマト缶を使ったペンネ料理。
材料は挽肉、トマト缶、ペンネ、とろけるチーズ。
スキレットパンを使って作ってみました。
スキレットとは
簡単に言うと鉄のフライパンで、屋内・屋外問わずに利用できるのが特徴。
材質は鉄ですから、重量はありますが、アウトドアなどでは直火、炭火でも利用でき、そのままダイレクトに食べれて、冷めづらいところもいい感じです。
食材
■ペンネ
■トマト缶
■オリーブオイル
■挽肉
■しめじ
■コンソメ
■とろけるチーズ
作り方
1.ペンネを茹でる。
2.スキレットで挽肉を炒める。
3.スキレットにトマト缶、しめじ、コンソメを入れる。
4.ペンネ入れて味を馴染ませる。
5.とろけるチーズかけて炙る。
失敗。。。
今回使用したペンネはゆで時間が7~9分だったのですが、スキレットにペンネを直接入れて作りました。
なかなかやわらかくならず、めちゃくちゃ時間がかかり、20分ぐらい茹でても少し固め。
ペンネの量も多く入れ過ぎたのが、やわらかくならなかった原因かもしれません。。。
なので、スキレットだけで料理を完結させる場合は、ペンネを入れ過ぎないか、ゆで時間の短いペンネを選んで購入してください。
味
チーズがとろけて美味しいのですが、ペンネが固くなってしまったところが残念でした。
調理器具
スキレット
蓋付きスキレットならペンネも早くやわらかくなりそう。
バーナー
まとめ
キャンプでも簡単に作れるペンネ料理でした。
材料を入れて煮込み、最後にチーズを振りかけ炙って完成。
お家やキャンプでぜひ作ってみてください。