お風呂でテレビが見くて購入した、パナソニックの防水テレビ。
5年使用してみてのレビュー記事です。
5年経ちましたが、お風呂以外に、ダイニング、寝室などで幅広く使用できるパナソニックの防水テレビはおすすめです!
使用場所
●ダイニングテーブル
食事をしながら毎日使用。
●お風呂
お風呂でリラックスしながら見てます。
子供がお風呂嫌いときに使用できそう。
●パソコン前もしくは横
作業をしながら、情報収集。
●キッチン
料理、洗い物をしながら。
●洗面所
ゴルフの中継を見逃したくない時に使用。
故障は一度もありません
5年間ほぼ毎日お風呂場で使用していますが、一度も故障はありません。
浴槽の中に落としたことはないですが、シャワーの水はガンガンあたってます。
パナソニックの防水機能は5年経っても完璧です。
家じゅうどこでも見れます
家の中はどこでもテレビは映って、途切れることはほぼありません。
ただ、電子レンジを使用している近くにテレビがあると映らなくなります。
バッテリーでの視聴時間
5年経つので、バッテリーの駆動時間は短くなってます。
今は、フル充電の状態から1時間20分ぐらいでバッテリーが無くなります。
タッチパネル(画面)
感度や操作性、何の問題もありません。
録画機能
最長約672.5時間、内臓ハードデイスク(500GB)に録画可能です。
ハードディスクへの録画、再生機能は通常使用できます。
5年経って便利になった最新防水テレビ
スマホで視聴できる
無料アプリ「どこでもディーガ」をダウンロードすると、外出先でも、放送中の番組や録画番組を、ストリーミング再生できます。
ドラマや映画など、通勤中に視聴できますが、通信量、画質などを考えると、Wifi環境での視聴がおすすめ。
Wifiや通信環境が無い場所では、ダウンロードして持ち出すことも可能です。
ただし、ダウンロードの場合、スマホに空き容量と、ダウンロード完了までの時間に注意が必要になります。
時間が空いた時や待ち時間など、様々な状況にあわせてテレビ、録画番組を視聴できます。
外出先から録画予約できる
インターネット環境があれば、「どこでもディーガ」で外出先から簡単に録画予約ができます。
車内でテレビを見ていて、続きが気になるが、すぐに行かなければならない時や、録画を忘れたときなどに簡単に録画ができる大変便利な機能です。
見やすい角度に調整できる、4段階チルトスタンド
スタンド角度を4段階に調整できる。
お風呂場で肩まで湯船につかり、お風呂のふたにのせてテレビを見る時、テレビの画面は少し下を向く角度が見やすいのですが、UN-JD10T2には、この調整機能がないので、自分の手で持ち、画面を下に向ける必要があります。
お風呂場以外でも、画面が下に向く角度調整機能があると見やすいです。
この角度調整機能がほしくて、買い増しを検討中。
DVD、ブルーレイディスクが視聴可能
最上位機種ではブルーレイ視聴できます。
おわりに
5年前にパナソニックの10インチ防水テレビを購入しました。
購入時は15インチと、どちらを購入しようか迷いましたが、持ち運びに便利な10インチにしました。
お風呂にゆっくりつかりテレビを見るときは、15インチサイズが欲しくなりますが、キッチン、ダイニング、寝室、洗面所、お風呂へと、移動することが多くので機動性のいい10インチにして正解でした。

パナソニック 10V型 ポータブル 液晶テレビ プライベート・ビエラ 防水タイプ 500GB HDDレコーダー付 ホワイト UN-10T8-W
- 出版社/メーカー: パナソニック
- 発売日: 2018/05/18
- メディア: エレクトロニクス
- この商品を含むブログを見る

パナソニック 15V型 ポータブル 液晶テレビ プライベート・ビエラ 防水タイプ 500GB ブルーレイプレーヤー/HDDレコーダー付 ブラック UN-15TD8-K
- 出版社/メーカー: パナソニック
- 発売日: 2018/05/18
- メディア: エレクトロニクス
- この商品を含むブログを見る