ランニングの目的は人それぞれですが、最初のきっかけとしてダイエット効果を期待して走りはじめる人は多いと思います。
会社から帰宅後や、休みの日に走ったりしても、思うようなダイエット効果が無かったり、暑さからランニングをやめてしまったという話もよく聞きます。
今回は、朝ランニングするメリットを紹介する記事です。
体への負担が少ない
朝、気温が上がる前は、涼しくてランニングをするのに最適で、体への負担が少なく、走りやすいですよ。
走り慣れていない初心者の方には、特におすすめの時間帯です。
空気が澄んでいる
朝のひんやりした空気の中、走るのは気持ちがいいです。
日中よりも車からの排ガスが少なく、空気が澄んでいて、気持ちよくランニングができます。
瞑想効果
車や人が少ない静かな環境で走ることにより、ランニングに集中でき、瞑想効果やリラックス効果が期待でき、ストレスが減少につながります。
人目を気にせずに走れる
ランニングを始めたばかりだと人目が気になったりしますが、朝は人が少ないので回りの目を気にせずに走れます。
朝から頭がスッキリ
朝日を浴びて、澄んだ空気の中走ると気持ちがいいです。
朝から体を動かすことにより、体中に血液が巡り、しっかりと目覚めて頭もスッキリします。
ダイエット効果
走る時間帯によって、脂肪燃焼効率が変わります。
燃焼効果が一番期待できるのが、朝食前のランニングです。
朝食前の胃が空っぽの状態で走ると、エネルギーを出すために脂肪を利用するので、食後や日中走るよりもダイエット効果の期待が大きくなります。
ランニングをしても体重が落ちないかたは、ぜひ朝食前のランニングを試してみてください。
まとめ
朝ランは気持ちがよく、時間も取りやすいので、習慣化しやすいとも言われています。
朝日を浴びて体内時計もリセットされ、夜の寝つきが良くなる効果や、ダイエット効果なども期待できる『朝のランニング』はオススメです。