パッケージの中身
タイ米 4~5人前ぐらいはあります。
蒸し鶏 たっぷり入っていて、20枚以上あります。
ミニトマト 5個。
パクチー 3本
アジアンハーブソース 1個
カオマンガイソース 1個
食べ方
ふたを開けて、袋ソースとカップソースを取り出し、電子レンジで7~10分(500W)ほど温めます。お好みでソースをかけて食べます。
ソースの種類
アジアンハーブソース(左)とカオマンガイソース(右)
アジアンハーブソースは、柑橘系のソースでさっぱりと食べられるので、女性陣に人気がありました。
カオマンガイソースは、にんにくがきいているので、パンチのある味を求めてるかたにオススメです。
商品詳細
【内容量】
1010g
【お値段】
1280円(税込み)
【賞味期限】
3日
【保存方法】
要冷蔵4℃以下
【原材料名】
蒸し鶏、米(タイ国産)、チキンライス調味液(チキンスープ、チキンエキス、その他)、カオマンガイソース(おろししょうが、水あめ、ねぎ、にんにく、その他)、ミニトマト、アジアンハーブソース、パクチー、増粘多糖類、リン酸塩(Na)、調味料(アミノ酸)、酸味料、香料、着色料(紅花黄、クチナシ)、酸化防止剤(緑茶抽出物)、香辛料抽出物、(原材料の一部に小麦、卵、乳、ごま、大豆、魚醤(魚介類)を含む)
まとめ
本格的な【カオマンガイ】は、食べたことはありませんが、以前、テレビ番組で紹介された、炊飯器とベビースターラーメンで作る、サイゲン大介の【カオマンガイ】レシピが美味しかったので、【カオマンガイ】がもっと手軽に食べられるならと思い購入しました。
タイ米の上に鶏肉をのせ、2種類のソースで美味しくいただきました。
暑いときに、酸味の効いたものをさっぱりと、手軽に食べたい時におススメです。