晴れていたのでバーベキューがしたくなり『鹿公園キャンプ場』に行ってきました。
管理棟
管理棟(ログハウス)で受け付けします。駐車場はログハウス裏側にもあります。
受付が終わったら第二キャンプ場に車で移動。
夏場は木が生い茂っていて、入口がわかりずらく、気を抜いていると通り過ぎてしまいます。
第2キャンプ場に入ります。
キャンプ場
第2キャンプ場
全てフリーサイトなので、自分の好きな所にタープ、テントを設置します。
駐車場から遠くにテントを設置する場合、無料貸し出しの台車に荷物を積んでの移動が便利ですよ。
遊具やアスレチックなどが近いのは、第2キャンプ場。
第1キャンプ場
静かな大人のキャンプ場という感じでした。
行った日は誰も利用していませんでした。
遊具
アスレチック遊具
①丸太ステップ ②丸太1本橋
③さるわたり ④森のトリデ
⑤ユラユラ丸太 ⑥ターザンロープ
⑦ゆらゆらロープ ⑧壁わたり
⑨ねじれうんてい ⑩勇者の鐘
健康遊具
使用の説明付き。
他にも健康遊具多数あり。
幼児遊具
小さい子供も楽しめます。
広場
第2キャンプ場から少し歩くと、大きな広場があります。
サッカーやキャッチボールなどもできますね。
ドックラン
鹿公園ドックラン、無料です。
鹿公園ドックラン、無料です。
ドックランはすべて土で、芝生が無かったのが残念でしたが、犬は何の関係もなく喜んで走り回っていました。
奥は少し山になっていて、その下に犬用トンネルがあります。
カップが置いてあるのでありがたいです。
ドックランを出ると犬用の足洗い場があります。
炊事場
水道は6か所。奥に炭捨て場があります。
トイレ
トイレ正面 男子用
男子側 洋式 男子側 和式
手洗い エアータオル
トイレが汚いと、キャンプに行くのが憂鬱になったりしますが、ここは清掃が行き届いていて、きれいなので女性陣にも大変評判がいいです。
鹿公園
鹿に会えます。
奥に進むと、さらにたくさんの鹿と会えます。
施設情報
開設期間
4月29日~10月31日まで
料金
予約不要
宿泊キャンプ
時 間 午前11時から翌日午前10時まで
基本料金 500円/1張につき
町民料金 250円/1張につき
デイキャンプ
時 間 午前10時から午後6時まで
基本料金 500円/1張につき
町民料金 250円/1張につき
※タープとテント設置の場合は、1000円。
その他
■たき火・・・たき火台を利用すればOK。
■花火・・・指定された場所で、午後9時までならOK。(管理人に届け出が必要)
■ペット・・・OK。必ずリードをしてく ださい。
■ゴ ミ・・・自身で持ち帰りましょう。
■発電機・・・禁止。
■鹿公園キャンプ場HP・・・鹿公園キャンプ場 | キャンプ場 | 北海道安平町
まとめ
アスレチックや、鹿公園、水洗トイレや炊事場などの施設も完備している『安平町鹿公園キャンプ場』。
幼児遊具、健康遊具も設置され、子供から大人まで幅広く楽しめ、さらにドックランを併設しているので、犬を飼っている家族には最高のキャンプ場。
静かで緑も豊富、きれいに整備されているのに、お財布にやさしい料金設定、ここのキャンプ場オススメです。