地震の影響で『ブラックアウト』になり、2日間電気が使用できませんでした。
その時、必要に感じたもの、使用したものをまとめてみました。
アイテム(一度購入するとしばらく使えるもの)
懐中電灯
真っ暗になったら必ず必要ですね。
多分どの家庭にも1個はあると思われますが、電池があるかどうかの確認は定期的に必要です。
ランタン(電池式)
夜、食事をするときやトイレなどに行くときに便利です。
我が家はキャンプに行くのでランタンがありましたが、キャンプに行かれない家庭でも一台あると助かるアイテムです。
電池式携帯充電器
『電池式携帯充電器』が無く大変苦労しました。
自動車から充電したり、ノートパソコンから充電したりしましたが、自動車への移動が面倒だったり、ノートパソコンのバッテリーが無くなると終わりなので『電池式携帯充電器』であれば自宅に居ながら簡単に充電ができるので必ず準備したいアイテムです。
ラジオ(電池式)
ラジオが聞ける機器はあったのですが、コンセントからの電気が必要なタイプだったので全く意味がありませんでした。
最近はスマホからラジオが聞けますが、今回の震災では電波状況が悪くなり、ネットが繋がりずらくなりましたし、バッテリーの消耗も気になるので、手軽に情報収集できるラジオ(電池式)がほしいと思いました。
カセットコンロ
お湯を沸かしたり、御飯を炊いたり、プライパンでの調理など、食事全般に使用しました。
停電の場合、IHコンロは電気で使用できませんし、ガスも止まる可能性があるので、場所を選ばずに気軽に使用できるカセットコンロはかなり重宝します。
消耗品
電池
懐中電灯、ランタン、ラジオ、電池式携帯充電器など全てのものに使用できるので必ずストックしておいてください。
停電後にはコンビニ、スーパーから電池が無くなりますし、お店が営業していなければ購入ができませんので。
ガス(カセットコンロ用)
カセットコンロがあってもガスが無いと何の意味もないので、必ず1本予備があるかを確認しましょう。
今回は1本分も使用しませんでしたが、電気やガスが使えない日数が伸びると使用本数も増えますので、複数本ストックがあってもいいと思います。
ウェットティシュ
停電になると水が使用できない状態になる可能性もあります。
食事の際やお手洗い後に手を拭いたり、汚れたものを拭いたりするのに便利です。
フェイスシート、ボディーシート
我が家はお風呂に入れなかったので、顔を拭いたり、体を拭いたりするのに使用し、気持ちがリフレッシュできました。
拭くだけシャンプー
泡を髪と頭皮になじませて、後はふきとるだけのドライシャンプーです。
水で洗い流さなくて良いので 、簡単に頭皮と髪をスッキリできます。
水道は使えたので、お湯が出ない状態で『拭くだけシャンプー』があればと思いながら、冷たい水でシャンプーをしました。
食料品、調理器具
ペットボトルの水
飲み水、調理、歯磨き、洗顔など様々な使用が考えられる水は何本あっても困りません。できる限りの用意をしてください。
停電になるとエレベーターが動かなくなるので、マンションの高層階に住んでいる方は、多めに準備しておいてもいいかもしれませんね。
カップラーメン
お湯を入れて簡単に食べられるカップラーメンは、ラーメン、うどん、そば、やきそばなどバリエーションがあると飽きずに食べれます。
パック御飯
お湯で温めて簡単に食べれるパック御飯は便利です。
パスタ
レトルトのミートソースをかけて食べました。
お湯で茹でてパスタソースをかけて簡単に食べれますし、いろいろなパスタソースの味があるので、子供たちにも人気のパスタでした。
レトルト食品
パスタソース、カレーなどさまざまありますが、お湯に入れて温めるだけの簡単調理なので、カレーの場合はパック御飯と同時に入れてしまえば手間も省けます。
炊飯土鍋
水と米と炊飯土鍋があれば、コンロを使って炊きたてのごはんが食べられます。
パック御飯よりもふっくらとした食感のご飯と、最後に食べるおこげが美味しいです。
今回は2回炊飯土鍋でご飯を炊いて食べました。
米から炊きあげますから、手間はかかりますが、炊きあがる時のぐつぐつ感やごはんのいい匂いなどをみんなで楽しめるので、震災時のちょっとした息抜きになりオススメです。
缶詰
ツナ缶、サバ缶はそのままで食べられますし、パンにはさんだり、御飯のお供として幅広く利用できるので何種類かあるといいですよね。
娯楽
ボードゲーム
テレビが見れない、ネットがつながらない、携帯ゲームができない状態になると、残るはアナログのボードゲームです。
1つ用意しておくと、みんなで盛り上がれます。
「人生ゲーム」や「モノポリー」などがオススメ。
将棋
オセロ
まとめ
『ブラックアウト』でテレビが見れないので、地震後の情報がほとんど無い状態でした。
その中で一番欲しいと思ったのが、「ラジオ」です。
ラジオであればリアルタイムの情報収集ができ、信頼性も高くなります。
今回起きた『ブラックアウト』は稀なケースかもしれませんが、普段から使用できるアイテムもありますので、いつ停電になっても混乱せずに対応できるような準備だけはしておきたいです。